【commonwealth】の意味・使い方・例文 ― federationとの違い【TOEIC英単語】
🔰 commonwealthの発音と意味
[名詞] 国家、連邦、(共通の利益を持つ)共同体
commonwealth は、主に「国家」や「連邦」、または「共通の利益を持つ人々の共同体」を指します。特にイギリス連邦(the Commonwealth of Nations)やアメリカの一部州(Commonwealth of Pennsylvaniaなど)で使われます。
語源は「common(共通の)」+「wealth(富、幸福)」から成り、「共通の利益を追求する集団」という意味合いが強いです。
他の品詞:
- commonwealths:commonwealthの複数形(名詞)
- commonwealthian:commonwealthの構成員・形容詞的用法(形容詞)
✏️ commonwealthの例文
【日常会話】
Australia is a member of the Commonwealth.
オーストラリアはコモンウェルス(イギリス連邦)の一員です。
【ビジネス英語】
The company expanded its business to several commonwealth countries.
その企業は複数のコモンウェルス加盟国に事業を拡大しました。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★★☆
- 出題パート:Part 7(長文読解)
TOEICでは、国際関係や歴史、法律に関する長文や記事で見かけることがあります。特に国名や組織名の一部として出題される傾向があります。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- Canada is part of the Commonwealth.
- Canada is part of the commonwealths.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:the Commonwealthは特定の組織名として単数形で使います。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
自信の芽を育てよう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\スキマ時間を活用しよう/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 federation との違いは?
- commonwealth:共通の利益や歴史的なつながりを持つ国家や共同体を指すことが多い。
- federation:複数の州や国が統一された政府のもとに連合する仕組みを指す。
commonwealthは歴史的・文化的な結びつきや象徴的な意味合いが強く、federationは政治的・制度的な連合体を指します。
🧩 あわせて覚えたい
📖 できればこれも
- constitution:憲法、基本法
- sovereignty:主権、国家の独立権