【commitment】の意味・使い方・例文 ― promiseとの違い【TOEIC英単語】
🔰 commitmentの発音と意味
[名詞] 約束、責任、献身
commitment は、何かに対する強い約束や責任、または熱心に取り組む姿勢を表す名詞です。ビジネスや日常会話で「約束」「責任」「献身」といった意味で使われます。
語源はラテン語の “committere”(共に送る、委ねる)から派生し、「自分を何かに委ねる」というニュアンスが含まれています。
他の品詞:
- commit:委ねる、約束する(動詞)
- committed:献身的な、専念した(形容詞)
✏️ commitmentの例文
【日常会話】
I made a commitment to exercise every day.
毎日運動することを約束しました。
【ビジネス英語】
We appreciate your commitment to this project.
このプロジェクトへのご尽力に感謝します。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part 7(長文読解)
TOEICではPart 7のビジネス文書やメールで「約束」「責任」「献身」といった意味で頻出します。契約やプロジェクトに関する文脈でよく見かけます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- She showed great commitment to her work.
- She showed great commitment for her work.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:commitmentは通常 “to” とセットで使い、「~への献身・約束」という意味になります。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
この流れを止めないで👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\英語力を育てるコツ/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 promise との違いは?
- commitment:強い責任感や長期的な約束、献身を表す
- promise:単純な約束や言葉での誓いを表す
commitmentは「責任を持ってやり抜く姿勢」や「長期的な取り組み」に重点があり、promiseは「約束する」という行為自体や言葉に重きがあります。
🧩 あわせて覚えたい
- obligation:義務、責務
- dedication:献身、専念
📖 できればこれも
- agreement:合意、契約
- responsibility:責任