【commit】の意味・使い方・例文 ― dedicateとの違い【TOEIC英単語】
🔰 commitの発音と意味
[動詞] (主に他動詞)~を約束する、(罪などを)犯す、(仕事などに)専念する
commit は、「約束する」「専念する」「(罪などを)犯す」といった意味で、ビジネスやフォーマルな場面でよく使われます。
語源はラテン語の “committere”(一緒に送る、委ねる)から来ており、「何かに自分を委ねる・託す」というニュアンスが根底にあります。
他の品詞:
- commitment:約束、献身(名詞)
- committed:献身的な、専念した(形容詞)
✏️ commitの例文
【日常会話】
I want to commit to studying English every day.
毎日英語の勉強に専念したいです。
【ビジネス英語】
She committed herself to finishing the project on time.
彼女はプロジェクトを期限内に終わらせることを約束しました。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)
TOEICでは「commit to ~」の形や「commit oneself to ~」など、約束や専念を表す意味で頻出します。名詞形 commitment もよく出題されます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- He decided to commit to the new project.
- He decided to commit for the new project.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:「commit to ~」が正しい形で、「commit for ~」とは言いません。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
自信の芽を育てよう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\アプリで楽しく学習/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 dedicate との違いは?
- commit:自分の時間や労力を「約束して注ぐ」「専念する」ニュアンスが強い
- dedicate:特定の目的や人のために「ささげる」「捧げる」意味が強い
commitは「自分の意思で何かに深く関わる」イメージ、dedicateは「目的や対象に心を込めて捧げる」イメージです。