【commendable】の意味・使い方・例文 ― admirableとの違い【TOEIC英単語】


🔰 commendableの発音と意味

[形容詞] 称賛に値する

行動や態度などが立派で、他人から褒められる価値があることを表します。特に努力や善行などに対して使われます。

この語はラテン語の“commendare”(推薦する、褒める)に由来し、英語の“commend”(称賛する)に形容詞を作る接尾辞“-able”が付いてできた単語です。


✏️ commendableの例文

【日常英会話】
Your effort on this project is commendable.
 このプロジェクトでのあなたの努力は称賛に値します。

She showed commendable honesty in her report.
 彼女は報告書で称賛に値する正直さを示しました。

【ビジネス英語】
The team’s commendable performance during the crisis was recognized by the entire company at the annual meeting.
 危機の際のチームの称賛に値する働きは、年次総会で全社から認められました。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★★☆
  • 出題パート:Part7(文書問題)

Part7の長文読解やビジネスメールで、努力や成果を評価する文脈で見かけることが多いです。ややフォーマルな表現として使われます。


❓ クイズに挑戦!

自然な使い方はどっち?

  1. Her actions during the emergency were commendable.
  2. Her actions during the emergency were comfortable.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:1は「称賛に値する」という意味で文脈に合っています。2は「快適な」という意味で、文脈に合いません。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
好調のうちに進もう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\英語が楽しくなる工夫/
【スタディサプリ ENGLISH】

🤔 admirable との違いは?

  • commendable:他人の行動や成果を高く評価し、褒める気持ちを強く表します。
  • admirable:優れた点や素晴らしさを強調し、感心や尊敬の気持ちを含みます。

commendableは努力や善行など具体的な行動に対して称賛する際に使われますが、admirableは人や物事全体に対して感心や尊敬の念を表すときに使われます。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも