【commander】の意味・使い方・例文 ― captainとの違い【TOEIC英単語】
🔰 commanderの発音と意味
[名詞] 指揮官、司令官
commander は、軍隊や組織で部隊やグループを指揮する人、またはその役職を指します。特に軍事や警察などで使われることが多い語です。
語源は「命令する」を意味するラテン語 commandare から派生しており、「指示を出す人」という意味合いが強くなっています。
他の品詞:
- command:命令、指揮(名詞)
- commanding:指揮する、威厳のある(形容詞)
✏️ commanderの例文
【日常会話】
The commander gave clear instructions.
司令官は明確な指示を出した。
【ビジネス英語】
Please report directly to the project commander.
プロジェクトの責任者に直接報告してください。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part 7(長文読解)
軍事や組織のリーダーに関する記事やメール文で登場することがあり、役職名として理解しておくと読解がスムーズです。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The commander led the team successfully.
- The commander is a type of equipment.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:commanderは「指揮官」という意味で、人を指します。2は意味がずれています。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
手応えの連続を狙おう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\結果につながる近道/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 captain との違いは?
- commander:軍隊や組織で部隊全体を指揮する役職や人
- captain:チームや船、飛行機などの「長」やリーダー
commanderはより広い範囲や上位の指揮官を指し、captainは特定のチームや乗り物の責任者に使われます。
🧩 あわせて覚えたい
📖 できればこれも
- command:命令、指揮
- supervisor:監督者、上司