【combine】の意味・使い方・例文 ― integrateとの違い【TOEIC英単語】
🔰 combineの発音と意味
[動詞] 組み合わせる、結合する
combine は、2つ以上のものを一緒にして1つにする、または協力して何かを行うときに使われる動詞です。
語源はラテン語の「com-(共に)」+「bini(二つずつ)」から来ており、「一緒にする」という意味が根本にあります。
他の品詞:
- combination:組み合わせ、結合(名詞)
- combinable:組み合わせ可能な(形容詞)
✏️ combineの例文
【日常会話】
Let’s combine our ideas for the project.
プロジェクトのためにアイデアを組み合わせよう。
【ビジネス英語】
We need to combine our resources to finish the task on time.
時間通りに作業を終えるために、私たちのリソースを結合する必要があります。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)
TOEICでは「combine A with B」や「be combined with」の形で、複数の要素をまとめる文脈でよく出題されます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- We should combine our efforts to achieve the goal.
- We should combine our efforts by achieve the goal.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:combineは「AとBを組み合わせる」という意味で、to不定詞で目的を表すのが自然です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
このまま続けよう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\毎日ちょっとずつ進もう/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 integrate との違いは?
- combine:単に2つ以上のものを一緒にする、混ぜ合わせる
- integrate:異なるものを完全に一体化させて、調和のとれた全体にする
combineは「混ぜる・合わせる」イメージで、integrateは「完全に溶け込ませて一体化する」ニュアンスがあります。