【combat】の意味・使い方・例文 ― fightとの違い【TOEIC英単語】
🔰 combatの発音と意味
[動詞] 戦う、対処する、抑える
combat は、問題や困難、病気などに「戦う」「立ち向かう」「抑える」という意味で使われるフォーマルな動詞です。物理的な戦いだけでなく、抽象的な問題にも使われます。
語源はラテン語の「com(共に)」+「battere(打つ)」から来ており、「一緒に打ち合う」→「戦う」という意味になりました。
他の品詞:
- combat:戦闘(名詞)
- combative:好戦的な(形容詞)
✏️ combatの例文
【日常会話】
We need to combat air pollution.
私たちは大気汚染と戦う必要があります。
【ビジネス英語】
The company is taking steps to combat data breaches.
その会社はデータ漏洩に対処するための措置を講じています。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)
TOEICでは「問題に対処する」「抑える」という意味で、ビジネスや社会問題の文脈で出題されることが多い単語です。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The government is working to combat unemployment.
- The government is working to combat with unemployment.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:combatは他動詞なので、後ろにwithは不要です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
好調のうちに進もう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\今日から取り入れよう/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 fight との違いは?
- combat:フォーマルで、問題や病気など抽象的な対象にも使える「戦う」「対処する」
- fight:よりカジュアルで、物理的な戦いや口論など幅広く使える
combatは公式文書やビジネスでよく使われ、fightは日常会話や直接的な争いに使われます。