【colony】の意味・使い方・例文 ― settlementとの違い【TOEIC英単語】


🔰 colonyの発音と意味

[名詞] 植民地、集団(可算)

colony は、他国によって支配されている地域や、同じ種の生物が集まって暮らす集団を指します。

語源はラテン語の「colonia(耕作地、植民地)」から来ており、「人が新たに移り住む場所」という意味合いが強い単語です。

他の品詞:

  • colonial:植民地の(形容詞)
  • colonize:植民地化する(動詞)

✏️ colonyの例文

【日常会話】
Australia was once a British colony.
 オーストラリアはかつてイギリスの植民地でした。

【ビジネス英語】
The company established a new colony of researchers in the region.
 その企業はその地域に新たな研究者の集団を設立しました。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解)

TOEICでは歴史や観光、科学分野の長文で「colony」が登場することが多いです。特に説明文や記事で見かけます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The island became a French colony in the 18th century.
  2. The island became a French colony at the 18th century.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「in the 18th century」が正しい時の表現です。「at」は使いません。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
理解を深めるタイミング👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\学び直しにぴったり/
(おすすめ情報予定)

🤔 settlement との違いは?

  • colony:他国の支配下にある植民地や、同種の生物の集団を指す
  • settlement:新しく定住した場所や開拓地を指す

「colony」は支配や集団性のニュアンスが強く、「settlement」は単に人が住み始めた場所を表します。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも