【collapsible】の意味・使い方・例文 ― foldableとの違い【TOEIC英単語】


🔰 collapsibleの発音と意味

[形容詞] 折りたたみできる

物を使わないときに小さくたたんだり、縮めたりできる性質を表します。主に収納や持ち運びが便利な道具や家具などに使われます。

この単語はラテン語の “collapsus”(崩れる、折りたたむ)に由来し、英語の接尾辞 “-ible”(〜できる)が付いてできています。構成要素は “collapse”(折りたたむ、崩れる)+ “-ible” です。


✏️ collapsibleの例文

【日常英会話】
This chair is collapsible.
 この椅子は折りたたみできます。

I bought a collapsible table for camping.
 キャンプ用に折りたたみ式のテーブルを買いました。

【ビジネス英語】
The company introduced a new collapsible container to save storage space in the warehouse.
 その会社は倉庫の保管スペースを節約するために新しい折りたたみ式コンテナを導入しました。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part5(短文穴埋め問題)

Part5の文法問題やPart7の説明文で、商品や設備の特徴を表す際によく出題されます。


❓ クイズに挑戦!

自然な使い方はどっち?

  1. The camping chair is collapsible, so you can fold it and carry it easily.
  2. The camping chair is collapsible, so you can stretch it to make it longer.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:collapsibleは『折りたためる』という意味です。1は正しく、2は『伸ばす』という意味になっており不適切です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
このタイミングを逃さずに👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)


🤔 foldable との違いは?

  • collapsible:使わないときに小さくできる便利さや収納性を強調します。
  • foldable:折りたたむ動作や構造自体に焦点があり、特に物理的に折り曲げて小さくするニュアンスが強いです。

collapsibleは「使わないときに小さくできる」という機能性を強調し、foldableは「折り曲げて形を変えられる」こと自体に焦点があります。どちらも収納性に関係しますが、collapsibleはより幅広い形状変化や縮小を含みます。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも