【coin】の意味・使い方・例文 ― currencyとの違い【TOEIC英単語】


🔰 coinの発音と意味

[名詞] 硬貨(可算)

coin は、金属でできたお金、つまり「硬貨」を指します。日常生活やビジネスの支払い場面でよく使われます。

語源はラテン語の “cuneus”(くさび、鋳型)に由来し、昔は鋳型で作られたことからこの名がつきました。

他の品詞:

  • coiner:造語者、鋳造者(名詞)
  • coin(動詞):(新語・表現などを)作り出す(動詞)

✏️ coinの例文

【日常会話】
Do you have a 100-yen coin?
 100円玉を持っていますか?

【ビジネス英語】
Please insert a coin to use the locker.
 ロッカーを使うには硬貨を入れてください。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★☆☆☆☆
  • 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)

TOEICでは、支払い・お金に関する文脈や、名詞の可算・不可算の区別を問う問題で出題されることがあります。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. I found a coin on the street.
  2. I found a coin in the bank account.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:coinは「硬貨」なので、道で見つけるのが自然です。銀行口座の中には物理的な硬貨はありません。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
このタイミングを逃さずに👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\継続しやすい学習法/
(おすすめ情報予定)

🤔 currency との違いは?

  • coin:金属製の「硬貨」を指す
  • currency:国で使われる「通貨」全体を指す

coinは実際の硬貨のみを指し、currencyは紙幣や硬貨を含む広い意味で使われます。


🧩 あわせて覚えたい

  • bill:紙幣
  • token:代用貨幣、トークン

📖 できればこれも

  • cash:現金
  • note:紙幣(イギリス英語)