【club】の意味・使い方・例文 ― associationとの違い【TOEIC英単語】


🔰 clubの発音と意味

[名詞] クラブ、同好会、クラブ(社交場)

club は、共通の趣味や目的を持つ人々が集まる団体や、社交・娯楽のための施設を指します。

語源はラテン語「clava(こん棒)」から派生し、もともとは「集まり」や「集団」を意味するようになりました。

他の品詞:

  • club(動詞):クラブに入る、集まる(動詞)
  • clubby:クラブのような、排他的な(形容詞)

✏️ clubの例文

【日常会話】
I joined the tennis club at school.
 私は学校のテニスクラブに入りました。

【ビジネス英語】
The company has a sports club for employees.
 その会社には従業員向けのスポーツクラブがあります。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解)

TOEICでは、学校や会社の案内文、イベント告知などで「club」が登場することが多いです。特にメンバー募集や活動内容の説明文でよく見かけます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. She is a member of the music club.
  2. She is a member of the music association.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:学校や趣味の集まりには「club」が自然です。「association」はよりフォーマルな団体に使います。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
記憶が新しいうちに👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\まずはやってみよう/
(おすすめ情報予定)

🤔 association との違いは?

  • club:趣味や活動を共有する比較的小規模でカジュアルな集まり
  • association:共通の目的を持つややフォーマルで大規模な団体

clubは気軽な集まりやサークルに、associationは公式な団体や協会に使われることが多いです。


🧩 あわせて覚えたい

  • team:チーム、競技や仕事のための集団
  • group:グループ、一般的な集まり

📖 できればこれも

  • event:イベント、行事
  • member:メンバー、会員