【closet】の意味・使い方・例文 ― wardrobeとの違い【TOEIC英単語】


🔰 closetの発音と意味

[名詞] 押し入れ、クローゼット(可算)

closet は、衣類や物を収納するための小さな部屋や戸棚を指します。特にアメリカ英語で「クローゼット」と言えば、洋服をかけるための収納スペースを意味します。

語源は中世フランス語「closet(小部屋)」に由来し、もともとは「閉じられた空間」という意味から発展しました。

他の品詞:

  • closeted:隠された、秘密の(形容詞)
  • closet:~を隠す(動詞)

✏️ closetの例文

【日常会話】
I keep my shoes in the closet.
 私は靴をクローゼットにしまっています。

【ビジネス英語】
Please store your coat in the closet near the entrance.
 入口近くのクローゼットにコートをお入れください。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 1(写真描写)

TOEICでは主に写真描写問題で、部屋やオフィスの収納スペースを説明する際に登場します。日常的な単語ですが、アメリカ英語特有の表現として出題されることがあります。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. She hung her dress in the closet.
  2. She hung her dress on the closet.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:closetは「中に」物を入れるので、in the closetが正しい表現です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
できるを増やそう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\日常に英語をプラス/
(おすすめ情報予定)

🤔 wardrobe との違いは?

  • closet:主にアメリカ英語で使われる、壁に作り付けの収納スペース。
  • wardrobe:主にイギリス英語で使われる、独立した洋服ダンス。

closetは部屋の一部として作り付けられている収納を指し、wardrobeは家具として独立している点が異なります。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも