【clip】の意味・使い方・例文 ― attachとの違い【TOEIC英単語】


🔰 clipの発音と意味

[名詞] クリップ、留め具

clip は、紙や物をはさむための小さな道具や留め具を指します。また、短い映像や音声の一部を指すこともあります。

語源は「はさむ」「切る」を意味する古英語の clyppan から来ており、物をまとめて留めるイメージがもとになっています。

他の品詞:

  • clip:はさむ、留める(動詞)
  • clipped:切り取られた、短縮された(形容詞)

✏️ clipの例文

【日常会話】
Can you pass me a clip for these papers?
 この書類をまとめるクリップを取ってくれる?

【ビジネス英語】
Please attach the report with a clip before submitting.
 提出前にレポートをクリップで留めてください。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)

clipは、オフィスやビジネスの場面で「書類をまとめる道具」として出題されることが多いです。動詞としても使われるので、品詞の違いに注意しましょう。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. Please hold the documents together with a clip.
  2. Please hold the documents together with a attach.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:clipは名詞で「クリップ」、attachは動詞なので、名詞として使う場合はclipが正しいです。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
思考が冴えてるときに👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\英語習慣を始めよう/
(おすすめ情報予定)

🤔 attach との違いは?

  • clip:物理的な「クリップ」や「留め具」そのものを指す名詞。
  • attach:何かを「取り付ける」「添付する」という動作を表す動詞。

clipは道具や物体そのもの、attachは動作や手順を表す点が異なります。


🧩 あわせて覚えたい

  • fasten:しっかり留める、固定する
  • remove:取り外す、取り除く

📖 できればこれも

  • file:書類、ファイル
  • note:メモ、ノート