【clinical】の意味・使い方・例文 ― medicalとの違い【TOEIC英単語】


🔰 clinicalの発音と意味

[形容詞] 臨床の、臨床的な/冷静な

clinical は、主に医療現場で「臨床の」「臨床的な」という意味で使われます。患者の診察や治療に直接関わる場面でよく登場します。また、感情を交えず「冷静な」「客観的な」という意味でも使われます。

語源は「clinic(診療所)」+「-al(~の)」から来ており、「診療所に関する」「実際の患者に関する」というニュアンスが強い単語です。

他の品詞:

  • clinically:臨床的に、冷静に(副詞)
  • clinic:診療所、クリニック(名詞)

✏️ clinicalの例文

【日常会話】
The doctor gave a clinical explanation of the illness.
 医者はその病気について冷静な説明をした。

【ビジネス英語】
The new drug is still in the clinical trial phase.
 新薬はまだ臨床試験の段階です。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★★☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解)

TOEICでは医療や健康に関する長文や記事、説明文で出題されることが多い単語です。特に「clinical trial(臨床試験)」などの表現で頻出します。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The medicine is undergoing clinical trials.
  2. The medicine is undergoing clinic trials.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「臨床試験」は"clinical trials"が正しい表現です。“clinic trials"とは言いません。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
感覚を研ぎ澄まそう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\忙しくても学べる方法/
(おすすめ情報予定)

🤔 medical との違いは?

  • clinical:臨床現場や患者の診察・治療に直接関わることを指す
  • medical:医学全般や医療に関する広い意味で使われる

clinicalは「現場での実践的な医療」に焦点があり、medicalは「医学・医療全般」を指す幅広い言葉です。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも