【city】の意味・使い方・例文 ― townとの違い【TOEIC英単語】


🔰 cityの発音と意味

[名詞] 都市、都会(可算)

city は、人口が多く、商業や行政の中心となる大きな町を指します。

語源はラテン語の「civitas(市民、都市)」から来ており、古くから人が集まる場所を意味していました。

他の品詞:

  • citizen:市民(名詞)
  • civic:都市の、市民の(形容詞)

✏️ cityの例文

【日常会話】
Tokyo is a big city.
 東京は大きな都市です。

【ビジネス英語】
Our company will open a new office in the city.
 当社はその都市に新しいオフィスを開設します。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★☆☆☆☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解)

cityはTOEICの長文読解や案内文、広告などで頻出します。都市名や場所の説明でよく見かけます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. New York is a famous city.
  2. New York is a famous village.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:New Yorkのような大都市には「city」を使います。「village」は小さな村に使います。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
積み重ねが力になる👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\効率化された学習法/
(おすすめ情報予定)

🤔 town との違いは?

  • city:人口が多く、商業や行政の中心となる大きな都市
  • town:cityより小さく、地方の町や中規模の集落

cityは大都市や行政区分としての「都市」を指し、townはより小規模な「町」を指します。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも