【cipher】の意味・使い方・例文 ― codeとの違い【TOEIC英単語】


🔰 cipherの発音と意味

[名詞] 暗号(可算)
[名詞] ゼロ(可算)

主に暗号や暗号化された文字列を指し、情報を他人に読まれないように変換したものを表します。また、数学的にはゼロの意味でも使われますが、現代英語では暗号の意味で使われることが多いです。

この単語はアラビア語の「ṣifr(ゼロ)」に由来し、ラテン語や古フランス語を経て英語に入りました。語幹は「cipher」で、特に接頭辞や接尾辞はありませんが、数学や暗号の分野で広く使われています。


✏️ cipherの例文

【日常英会話】
He wrote the message in a cipher.
 彼はそのメッセージを暗号で書きました。

Can you break this cipher?
 この暗号を解読できますか?

【ビジネス英語】
The security team developed a new cipher to protect sensitive company data from cyber attacks.
 セキュリティチームは、サイバー攻撃から重要な会社データを守るために新しい暗号を開発しました。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★★☆
  • 出題パート:Part7(文書問題)

Part7の長文やIT関連の記事で、情報セキュリティや暗号化の文脈で出題されることがあります。日常会話ではあまり見かけません。


❓ クイズに挑戦!

自然な使い方はどっち?

  1. She used a cipher to send secret messages to her friend.
  2. She used a cipher to cook dinner for her family.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:cipherは暗号や暗号化の意味ですので、秘密のメッセージを送る文が正解です。料理に使うのは文脈的に不適切です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
もうひと踏ん張りしよう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\スマホで完結する英語学習/
【スタディサプリ ENGLISH】

🤔 code との違いは?

  • cipher:専門的で機械的な暗号や暗号化手法を指すことが多いです。
  • code:規則や記号を使った一般的な暗号や合言葉を指し、幅広い意味で使われます。

cipherは数学的・技術的な暗号化手法を強調し、codeは規則や記号を使った幅広い暗号や合言葉に使われます。ITやセキュリティ分野ではcipherがより専門的です。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも