【cinema】の意味・使い方・例文 ― theaterとの違い【TOEIC英単語】
🔰 cinemaの発音と意味
[名詞] 映画館、映画(不可算/可算)
cinema は、「映画館」や「映画」という意味で、イギリス英語でよく使われます。アメリカ英語では「movie theater」が一般的です。
語源はギリシャ語の「kinema(動き)」に由来し、映画が「動く映像」であることからこの言葉が生まれました。
他の品詞:
- cinematic:映画の(形容詞)
- cinematically:映画的に(副詞)
✏️ cinemaの例文
【日常会話】
Let’s go to the cinema this weekend.
今週末、映画館に行こうよ。
【ビジネス英語】
The new cinema will open downtown next month.
新しい映画館が来月ダウンタウンにオープンします。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 3(日常会話や施設案内の場面で登場)
TOEICでは、会話や施設の案内、観光に関するリスニング問題で「cinema」が登場することがあります。特にイギリス英語の表現として出題されることもあります。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- We watched a movie at the cinema.
- We watched a cinema at the movie.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:「cinema」は「映画館」の意味なので、「映画館で映画を観た」が正しい表現です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
迷いを力に変えよう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\やれば変わる英語力/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 theater との違いは?
- cinema:映画館、映画(主にイギリス英語)
- theater:劇場、映画館(アメリカ英語では映画館の意味も)
「cinema」はイギリス英語で映画館を指し、「theater」はアメリカ英語で映画館や劇場を指します。イギリスでは「theater」は主に舞台劇の劇場を意味します。