【chapel】の意味・使い方・例文 ― churchとの違い【TOEIC英単語】
🔰 chapelの発音と意味
[名詞] 礼拝堂(可算)
chapel は、教会や大きな建物の中にある小さな礼拝堂や、特定の宗派・目的のための礼拝所を指します。
語源はラテン語の「cappa(マント)」に由来し、聖人のマントを祀った場所が起源とされています。
他の品詞:
- chaplain:聖職者、チャプレン(名詞)
- chapelry:礼拝堂の管轄区域(名詞)
✏️ chapelの例文
【日常会話】
We visited the chapel during our trip.
旅行中に私たちは礼拝堂を訪れました。
【ビジネス英語】
The wedding ceremony will be held in the chapel.
結婚式はチャペルで行われます。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 7(長文読解)
観光や施設案内、イベントの説明文などで登場することがあります。宗教施設や建物の説明で見かける単語です。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The concert will take place in the chapel.
- The concert will take place in the chapels.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:chapelは特定の礼拝堂を指す場合、単数形が自然です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
感覚があるうちに👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\実践に強くなる勉強法/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 church との違いは?
- chapel:教会や施設内の小規模な礼拝堂、特定目的の礼拝所
- church:一般的な教会、宗教活動の中心となる建物
chapelはchurchの一部や付属施設として使われることが多く、churchは地域の宗教活動の中心的な建物を指します。