【certification】の意味・使い方・例文 ― certificateとの違い【TOEIC英単語】
🔰 certificationの発音と意味
[名詞] 証明書の発行、認定、資格認定
certification は、ある人や物が基準を満たしていることを公式に証明・認定すること、またはその証明書自体を指します。特に資格やスキル、製品の品質などの認定に使われます。
語源はラテン語の “certificare”(確かにする、証明する)に由来し、「公式に認める」というニュアンスが強い単語です。
他の品詞:
- certify:証明する、認定する(動詞)
- certified:認定された、証明された(形容詞)
✏️ certificationの例文
【日常会話】
She received a certification in first aid.
彼女は応急処置の認定証を受け取りました。
【ビジネス英語】
The company requires certification for all safety equipment.
その会社はすべての安全装置に認証を求めています。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part 7(長文読解・ビジネス文書)
TOEICでは、求人広告や社内通知、製品説明などで「認定」「証明書」関連の文脈でよく出題されます。特に資格や公式な証明に関する場面で頻出です。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- You need certification to operate this machine.
- You need certify to operate this machine.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:certificationは「証明書・認定」という名詞で、文脈に合っています。certifyは動詞なのでこの文では使えません。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
自信の芽を育てよう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\あなた専用の学びを発見/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 certificate との違いは?
- certification:公式な認定や資格認定の「行為」や「制度」、またはその証明書全体を指す
- certificate:個別の「証明書」や「修了証」など、物理的な書類自体を指す
certificationは「認定制度」や「資格認定」という広い意味で使われ、certificateは実際に手にする証明書そのものを指します。
🧩 あわせて覚えたい
- approval:承認、許可
- authorization:認可、権限付与
📖 できればこれも
- qualification:資格、能力
- license:免許、許可証