【certificate】の意味・使い方・例文 ― diplomaとの違い【TOEIC英単語】
🔰 certificateの発音と意味
[名詞] 証明書、認定証、修了証
certificate は、ある事実や資格を公式に証明する文書や証明書を指します。学校の修了証や資格取得証明など、さまざまな場面で使われます。
語源はラテン語の「certificare(確かにする、証明する)」から来ており、「確かであることを文書で示す」という意味合いが強い単語です。
他の品詞:
- certification:認証、証明(名詞)
- certify:証明する、認定する(動詞)
✏️ certificateの例文
【日常会話】
I received a certificate for completing the course.
私はその講座を修了した証明書をもらいました。
【ビジネス英語】
Please attach a copy of your certificate to the application form.
申請書に証明書のコピーを添付してください。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 7(長文読解・書類問題)
TOEICでは、証明書や認定証に関する書類やメールの中でよく登場します。特に応募書類や資格証明の場面で出題されやすい単語です。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- She submitted her certificate to prove her qualification.
- She submitted her certificate to prove her vacation.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:certificateは「資格」や「修了」などを証明する文書なので、vacation(休暇)を証明するのは不自然です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
続ける流れを作ろう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\スマホで完結する英語学習/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 diploma との違いは?
- certificate:特定のスキルやコース修了、資格取得などを証明する文書
- diploma:主に学校の卒業や学位取得を証明する文書
certificateは短期間のコースや特定の資格に使われ、diplomaは学校の卒業や学位取得に使われることが多いです。
🧩 あわせて覚えたい
📖 できればこれも
- application:申請、応募
- requirement:必要条件、要件