【carton】の意味・使い方・例文 ― boxとの違い【TOEIC英単語】
🔰 cartonの発音と意味
[名詞] カートン(可算)/紙や厚紙でできた箱、容器
carton は、牛乳やジュース、卵などを入れるための紙や厚紙でできた箱や容器を指します。日常生活やビジネスの梱包・流通の場面でよく使われます。
語源はフランス語の「carton(厚紙)」から来ており、「紙でできた箱」という意味が発展しました。
他の品詞:
- cart: カート(名詞)
- cartonize: カートン化する(動詞)
✏️ cartonの例文
【日常会話】
Can you put the empty milk carton in the recycling bin?
空の牛乳パックをリサイクル箱に入れてくれる?
【ビジネス英語】
The products will be shipped in a large carton.
商品は大きなカートン箱で発送されます。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 3(会話の中で説明や指示として登場)
TOEICでは、商品の梱包や発送、オフィスでの備品管理などの場面で「carton」が登場することがあります。特に物の受け渡しや説明の中で使われやすい単語です。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- Please put the documents in the carton.
- Please put the documents in the curtain.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:「carton」は箱、「curtain」はカーテンで意味が異なります。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
集中できているうちに👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\覚えやすい工夫満載/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 box との違いは?
- carton:紙や厚紙でできた箱や容器を指す
- box:素材や大きさを問わず、一般的な「箱」を指す
「carton」は主に紙製の箱やパックに限定されるのに対し、「box」は木製・金属製など素材を問わず幅広い箱を指します。