【carrying】の意味・使い方・例文 ― transportingとの違い【TOEIC英単語】


🔰 carryingの発音と意味

[動詞] carryの現在分詞・進行形:運ぶ、持ち運んでいる

carrying は、「運ぶ」「持ち運んでいる」という意味で、物や人を手や体で移動させている動作を表します。carryの進行形や形容詞的用法として使われます。

語源はラテン語の「carrus(車)」から派生し、「物を運ぶ」という意味が根本にあります。

他の品詞:

  • carrier:運ぶ人、運送業者(名詞)
  • carried:運ばれた(形容詞)

✏️ carryingの例文

【日常会話】
She is carrying a heavy bag.
 彼女は重いカバンを運んでいます。

【ビジネス英語】
The worker is carrying boxes to the storage room.
 作業員が箱を倉庫に運んでいます。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 1(写真描写)

TOEICのPart 1(写真描写)で、人が何かを「運んでいる」場面を説明する際によく登場します。動作を表す基本動詞として頻出です。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. She is carrying a suitcase.
  2. She is carrying to a suitcase.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:carryingは「物」を目的語にとるので、toは不要です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
次もスッと解こう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\学び直しにぴったり/
(おすすめ情報予定)

🤔 transporting との違いは?

  • carrying:手や体で直接「運ぶ」「持ち運ぶ」動作を表す
  • transporting:車や機械などで「輸送する」「運搬する」意味が強い

carryingは人が直接持って運ぶイメージ、transportingは機械や車両などで大量・長距離を運ぶ場面で使われます。


🧩 あわせて覚えたい

  • holding:持っている、握っている
  • deliver:配達する、届ける

📖 できればこれも