【canceled】の意味・使い方・例文 ― postponedとの違い【TOEIC英単語】


🔰 canceledの発音と意味

[動詞] cancelの過去形・過去分詞:中止した、取り消した

canceled は、「中止した」「取り消した」という意味で、予定やイベント、予約などが完全になくなった場合に使います。

語源はラテン語の「cancellare(格子状に線を引いて消す)」から来ており、「消す」「取り消す」という意味が発展しました。

他の品詞:

  • cancel:取り消す、キャンセルする(動詞)
  • cancellation:取り消し、キャンセル(名詞)

✏️ canceledの例文

【日常会話】
The concert was canceled because of the rain.
 雨のためコンサートは中止になりました。

【ビジネス英語】
The meeting has been canceled due to a scheduling conflict.
 スケジュールの都合で会議は中止となりました。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 3(会話問題)

TOEICでは会議やイベント、予約の中止を伝える場面でよく出題されます。特に電話やメールでのやり取りに頻出です。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The flight was canceled because of bad weather.
  2. The flight was canceled to next week.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:canceledは「中止された」という意味で、2のように「次週に中止された」とは言いません。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
このまま習慣化しよう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\挫折しない仕組みがある/
(おすすめ情報予定)

🤔 postponed との違いは?

  • canceled:完全に中止・取り消しになった
  • postponed:延期された(後日に変更された)

canceledは「なくなる」、postponedは「後ろにずれる」イメージで、予定が消えるか残るかが大きな違いです。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも

  • delay:遅らせる、遅延させる
  • approve:承認する