【cancel】の意味・使い方・例文 ― withdrawとの違い【TOEIC英単語】
🔰 cancelの発音と意味
[動詞] 取り消す、中止する
cancel は、予定や予約、注文などを「取り消す」「中止する」という意味で使われます。
ビジネスや日常会話でよく使われる基本動詞です。
語源はラテン語の「cancellare(格子で囲う、線を引いて消す)」から来ており、「線を引いて無効にする」というイメージが元になっています。
他の品詞:
- cancellation:取り消し、中止(名詞)
- cancelable:取り消し可能な(形容詞)
✏️ cancelの例文
【日常会話】
I need to cancel my dinner reservation.
夕食の予約を取り消さないといけません。
【ビジネス英語】
The meeting was canceled due to bad weather.
悪天候のため会議は中止されました。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 3(会話問題)
TOEICでは会議や予約、注文のやり取りで「cancel」が頻出します。特に予定変更やトラブル対応の場面でよく見かけます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- We had to cancel the event because of rain.
- We had to cancel the event for rain.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:「because of rain(雨のため)」が正しい前置詞の使い方です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
続ける流れを作ろう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\継続しやすい学習法/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 withdraw との違いは?
- cancel:予定や予約、注文などを「取り消す」「中止する」
- withdraw:申し込みや参加、資金などを「撤回する」「引き出す」
cancelは「予定や手続きをなかったことにする」ニュアンス、withdrawは「自分の意思で引き下がる・取り下げる」ニュアンスがあります。
🧩 あわせて覚えたい
📖 できればこれも
- reschedule:予定を変更する
- confirm:確認する