【cabin】の意味・使い方・例文 ― cottageとの違い【TOEIC英単語】


🔰 cabinの発音と意味

[名詞] 小屋、船や飛行機の客室

cabin は、木造の小さな家や小屋、または船や飛行機の客室を指します。

語源はラテン語の「capanna(小屋)」から派生し、英語では特に森や山の中の簡素な住居や、乗り物の客室を表す言葉として使われています。

他の品詞:

  • cab:タクシー(名詞)
  • cabined:閉じ込められた(形容詞)

✏️ cabinの例文

【日常会話】
We stayed in a cabin by the lake.
 私たちは湖のそばの小屋に泊まりました。

【ビジネス英語】
Please return to your cabin before takeoff.
 離陸前にご自分の客室にお戻りください。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 1(写真描写)

TOEICでは主にPart 1の写真描写で、建物や乗り物の内部を説明する際によく登場します。特に「客室」や「小屋」としての使い方が問われやすい単語です。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. We spent the weekend in a cabin in the woods.
  2. We spent the weekend in a cabin on the street.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:cabinは「森や自然の中の小屋」を指すのが一般的で、街中の「通り」にあるものではありません。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
このタイミングを逃さずに👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\信頼される学びの形/
(おすすめ情報予定)

🤔 cottage との違いは?

  • cabin:森や山など自然の中にある簡素な小屋や、乗り物の客室を指す
  • cottage:田舎のかわいらしい家や別荘を指す

cabinはより簡素で実用的な小屋、cottageは装飾的で居住性の高い田舎家を指すことが多いです。


🧩 あわせて覚えたい

  • hut:掘っ立て小屋、簡素な小屋
  • lodge:山小屋、ロッジ

📖 できればこれも

  • tent:テント、仮設の住まい
  • shelter:避難所、シェルター