【bulk】の意味・使い方・例文 ― massとの違い【TOEIC英単語】


🔰 bulkの発音と意味

[名詞] 大部分、容量、かさ、(物の)大きさ

bulk は、主に「大部分」「かさ」「容量」など、全体の中で占める大きな割合や物理的な大きさを表す単語です。ビジネスや物流の現場では「一括」「大量」という意味でもよく使われます。

語源はラテン語の「bulga(袋)」に由来し、「大きな袋=かさ・容量が大きいもの」というイメージから派生しています。

他の品詞:

  • bulky:かさばった(形容詞)
  • bulkily:かさばって(副詞)

✏️ bulkの例文

【日常会話】
We buy rice in bulk to save money.
 私たちはお金を節約するためにお米をまとめ買いします。

【ビジネス英語】
The bulk of our sales comes from online customers.
 売上の大部分はオンライン顧客からです。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)

TOEICでは「in bulk(まとめて、大量に)」や「the bulk of ~(~の大部分)」の形で出題されることが多いです。ビジネスや物流関連の文脈でよく見かけます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. We ordered the products in bulk to get a discount.
  2. We ordered the products in bulks to get a discount.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「in bulk」は不可算名詞として使うため、複数形にはしません。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
もうひと踏ん張りしよう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\続けやすい理由がある/
(おすすめ情報予定)

🤔 mass との違いは?

  • bulk:物理的な「かさ」や「大部分」「容量」を強調する
  • mass:物質の「質量」や「集まり」を指し、科学的・抽象的な意味合いが強い

bulkは「大きさ・量・かさ」に焦点を当て、massは「重さ・物質の集まり」に重点があります。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも