【brush】の意味・使い方・例文 ― sweepとの違い【TOEIC英単語】


🔰 brushの発音と意味

[名詞] ブラシ、はけ、毛筆(可算)

brush は、物を掃いたり、塗ったり、髪をとかしたりするための道具を指します。

語源は中英語「brushe」から来ており、もともとは「枝」や「小枝」を意味していました。そこから「毛のついた道具」という意味に発展しました。

他の品詞:

  • brush(動詞):ブラシで掃く、磨く(動詞)
  • brushing:ブラッシング、ブラシをかけること(名詞)

✏️ brushの例文

【日常会話】
I use a brush to comb my hair every morning.
 私は毎朝ブラシで髪をとかします。

【ビジネス英語】
Please use a clean brush to paint the wall.
 壁を塗るときはきれいなブラシを使ってください。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 1(写真描写)

TOEICでは主にPart 1の写真描写で「ブラシで掃く」「ブラシを使う」などの動作や道具として出題されることが多いです。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. She cleaned the floor with a brush.
  2. She cleaned the floor with a comb.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:床を掃除する道具は「brush(ブラシ)」が自然です。「comb」は髪をとかす道具です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
もうひと踏ん張りしよう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\次のステージへ進もう/
(おすすめ情報予定)

🤔 sweep との違いは?

  • brush:ブラシやはけなどの道具そのもの、またはブラシで掃く動作
  • sweep:ほうきなどで広い範囲を掃く動作

「brush」は道具や細かい部分の掃除・塗装に使い、「sweep」は広い範囲を一気に掃除する動作に使います。


🧩 あわせて覚えたい

  • comb:くし、髪をとかす道具
  • wipe:拭く、ぬぐう

📖 できればこれも

  • paint:塗る、ペンキ
  • clean:掃除する、きれいにする