【bronze】の意味・使い方・例文 ― copperとの違い【TOEIC英単語】


🔰 bronzeの発音と意味

[名詞] 青銅(不可算)、銅像・銅メダル(可算)

bronze は、銅とスズなどの合金である「青銅」や、その色、または青銅で作られた像やメダルを指します。

語源はイタリア語「bronzo」から来ており、古代から使われてきた金属の一種です。

他の品詞:

  • bronzed:青銅色の、日焼けした(形容詞)
  • bronzing:青銅加工、青銅色にすること(名詞)

✏️ bronzeの例文

【日常会話】
He won a bronze medal in the race.
 彼はそのレースで銅メダルを獲得した。

【ビジネス英語】
The statue is made of bronze.
 その像は青銅でできています。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解)

TOEICでは、展示会や歴史、芸術に関する長文で「bronze statue(青銅像)」や「bronze medal(銅メダル)」として登場することが多いです。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The artist created a beautiful bronze statue.
  2. The artist created a beautiful copper statue.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:像やメダルにはbronze(青銅)が一般的に使われます。copperは素材そのものを指します。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
できるを増やそう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\一歩踏み出すならここ/
(おすすめ情報予定)

🤔 copper との違いは?

  • bronze:銅とスズなどの合金で、像やメダルなどに使われる。
  • copper:純粋な銅そのもの。電線や配管などに使われる。

bronzeは合金で、芸術作品やメダルなどに使われるのに対し、copperは純粋な金属で工業用途が中心です。


🧩 あわせて覚えたい

  • gold:金、金色
  • medal:メダル、勲章

📖 できればこれも