【broker】の意味・使い方・例文 ― agentとの違い【TOEIC英単語】
🔰 brokerの発音と意味
[名詞] 仲介人、ブローカー、証券会社の営業担当
broker は、売り手と買い手の間に立って取引を仲介する人や会社を指します。特に金融や不動産などの分野でよく使われます。
語源は中世フランス語「broceur」(小売商人)に由来し、「間に立って取引をまとめる人」という意味が発展しました。
他の品詞:
- brokerage:仲介業、仲介手数料(名詞)
- brokering:仲介すること(名詞)
✏️ brokerの例文
【日常会話】
My uncle works as a real estate broker.
私のおじは不動産の仲介人として働いています。
【ビジネス英語】
The broker arranged the meeting between the buyer and the seller.
ブローカーが買い手と売り手の会議を手配しました。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part 7(長文読解・実務文書)
TOEICでは主に金融や不動産、ビジネス取引に関する長文やEメール文面で登場します。仲介や取引の流れを説明する文脈でよく見かけます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The broker helped us find a good apartment.
- The brokered helped us find a good apartment.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:「broker」は名詞、「brokered」は動詞の過去形で文脈が合いません。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
この流れを止めないで👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\覚えやすい工夫満載/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 agent との違いは?
- broker:売り手と買い手の間に立ち、取引を仲介する人や会社
- agent:代理人として誰かのために行動する人
brokerは「取引の仲介役」、agentは「依頼人の代理人」としての役割が強い点が異なります。
🧩 あわせて覚えたい
- dealer:販売業者、ディーラー
- intermediary:仲介者、媒介者
📖 できればこれも
- client:顧客、依頼人
- transaction:取引、商談