【broaden】の意味・使い方・例文 ― expandとの違い【TOEIC英単語】
🔰 broadenの発音と意味
[動詞] 広げる、広まる
broaden は、「範囲や視野などを広げる」「広くする」という意味の動詞です。物理的な幅だけでなく、知識や経験、考え方など抽象的なものにも使われます。
語源は「broad(広い)」+「-en(動詞化)」で、「広くする」という意味が自然に派生しています。
他の品詞:
- broad:広い(形容詞)
- broadly:広く(副詞)
✏️ broadenの例文
【日常会話】
Traveling can broaden your mind.
旅行はあなたの考え方を広げてくれる。
【ビジネス英語】
We need to broaden our customer base.
私たちは顧客層を広げる必要があります。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part 3(会話問題)
TOEICでは会議やビジネスの場面で「視野を広げる」「範囲を広げる」といった文脈で出題されることが多い単語です。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The company wants to broaden its services overseas.
- The company wants to broaden its services under the table.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:「broaden」は「範囲を広げる」という意味なので、「overseas(海外へ)」が自然な使い方です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
冴えたうちに進もう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\日常に英語をプラス/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 expand との違いは?
- broaden:範囲や視野などを広げる(特に抽象的なものに使うことが多い)
- expand:規模や量、物理的な大きさを拡大する
「broaden」は知識や経験、視野など抽象的なものに使われやすく、「expand」は物理的・数量的な拡大に使われることが多いです。