【break a leg】の意味・使い方・例文 ― good luckとの違い【TOEIC英単語】


🔰 break a legの発音と意味

[熟語] 成功を祈る

主に舞台や試験などの前に、相手の成功を願って使われる英語の表現です。直訳すると「足を折れ」ですが、実際には「頑張って」「うまくいきますように」という意味で使われます。迷信的に「幸運を祈る」と直接言うのを避けるために使われることが多いです。

この表現は英語圏の演劇界に由来し、直接「幸運を祈る」と言うと逆効果になるという迷信から、あえて逆の意味の言葉を使うようになりました。構成は break(壊す)と a leg(足)から成り立っています。


✏️ break a legの例文

【日常英会話】
You have a big performance tonight. Break a leg!
 今夜は大きな公演だね。頑張って!

Break a leg on your exam tomorrow.
 明日の試験、うまくいくといいね。

【ビジネス英語】
Before you go on stage for your presentation, let me just say break a leg and do your best.
 プレゼンのためにステージに上がる前に、頑張ってねと言わせてください。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part3(会話問題)

会話やスピーチの冒頭などで、相手を励ます表現として出題されることがあります。直訳では意味が通じないため、文脈理解が問われます。


❓ クイズに挑戦!

自然な使い方はどっち?

  1. Before the play started, the director told the actors to break a leg.
  2. Before the play started, the director told the actors to break a window.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:1は「頑張って」という意味で正しい使い方です。2は「窓を壊す」という意味になり不適切です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
理解したら一歩前へ👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\忙しくても学べる方法/
スタディサプリ ENGLISH

🤔 good luck との違いは?

  • break a leg:相手の成功を願い、親しみや励ましを込めて使います。
  • good luck:単純に幸運を祈る気持ちを直接的に伝えます。

break a legは特に舞台や試験などの前に、迷信的な意味合いも込めてやんわりと励ます時に使います。good luckは場面を選ばず幅広く使え、より直接的な表現です。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも