【bracelet】の意味・使い方・例文 ― bangleとの違い【TOEIC英単語】


🔰 braceletの発音と意味

[名詞] 腕輪、ブレスレット(可算)

bracelet は、手首にはめる装飾用の輪、つまり「ブレスレット」や「腕輪」を指します。

語源はフランス語の「bracelet(小さな腕)」から来ており、「腕(brace)」に由来しています。装飾品としての意味が強い単語です。

他の品詞:

  • bracelets:braceletの複数形(名詞)
  • braceletlike:ブレスレットのような(形容詞)

✏️ braceletの例文

【日常会話】
She gave me a beautiful bracelet for my birthday.
 彼女は私の誕生日にきれいなブレスレットをくれました。

【ビジネス英語】
The jewelry store is offering a discount on silver bracelets this week.
 今週、宝石店では銀のブレスレットが割引になっています。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 1(写真描写)

TOEICでは主にPart 1の写真描写で、人物が身につけているアクセサリーとして登場することが多いです。日常的な物品として覚えておくと役立ちます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. She is wearing a beautiful bracelet on her wrist.
  2. She is wearing a beautiful bracelet on her neck.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:braceletは「手首」につける装飾品なので、wrist(手首)が正しいです。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
次の一歩を踏み出そう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\実践に強くなる勉強法/
(おすすめ情報予定)

🤔 bangle との違いは?

  • bracelet:柔らかい素材やチェーン状のものも含む、手首につける装飾品全般。
  • bangle:主に硬い素材でできた、丸くて開閉しない腕輪。

braceletは幅広いタイプの腕輪を指しますが、bangleは特に硬くて丸いタイプの腕輪を指します。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも

  • jewelry:宝石類、アクセサリー
  • watch:腕時計