【bound】の意味・使い方・例文 ― limitとの違い【TOEIC英単語】


🔰 boundの発音と意味

[名詞] 境界、限界(可算)

bound は、「境界」や「限界」といった意味で、何かの範囲や制限を示すときによく使われます。ややフォーマルな場面で使われることが多い単語です。

語源はラテン語の「bind(縛る)」に由来し、「何かを区切る・制限する」というイメージから派生しています。

他の品詞:

  • bound:縛られた、拘束された(形容詞)
  • bound:跳ねる、跳ぶ(動詞)

✏️ boundの例文

【日常会話】
There are no bounds to her imagination.
 彼女の想像力には限界がない。

【ビジネス英語】
We must operate within the bounds of the law.
 私たちは法律の範囲内で行動しなければなりません。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)

TOEICでは「限界」「範囲」などの意味で、文脈に応じて正しい語を選ぶ問題で出題されることがあります。特にビジネスや法務関連の文で見かけます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. We should respect the bounds of this agreement.
  2. We should respect the bounds for this agreement.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「the bounds of ~」で「~の範囲・限界」という意味になるため、ofが正しい前置詞です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
集中できているうちに👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\やれば変わる英語力/
(おすすめ情報予定)

🤔 limit との違いは?

  • bound:物理的・抽象的な「境界」や「限界」を示し、範囲の外に出られないニュアンスが強い
  • limit:数値や量など「制限」や「上限」を明確に示す

boundは「枠」や「境界線」といったイメージで、limitは「数値的な制限」や「最大値」に焦点が当たります。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも