【borough】の意味・使い方・例文 ― districtとの違い【TOEIC英単語】


🔰 boroughの発音と意味

[名詞] 行政区、特別区、市区町村(可算)

borough は、イギリスやアメリカなどで使われる「行政区」や「特別区」を指す言葉です。特にロンドンやニューヨークの区分でよく見かけます。

語源は古英語の「burh」(城壁で囲まれた町)に由来し、もともとは防御された町や集落を意味していました。

他の品詞:

  • boroughs:boroughの複数形(名詞)

✏️ boroughの例文

【日常会話】
Brooklyn is one of the five boroughs of New York City.
 ブルックリンはニューヨーク市の5つの行政区の1つです。

【ビジネス英語】
The company plans to expand its services to every borough in the city.
 その会社は市内のすべての行政区にサービスを拡大する予定です。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★★☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解)

TOEICでは都市や地域の説明、観光案内、行政関連の長文で見かけることがあります。地名や区分の理解が問われる場面で出題されやすい単語です。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. Manhattan is a famous borough of New York City.
  2. Manhattan is a famous borough in the United States.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:boroughは特定の都市内の行政区を指すため、「of New York City」が正しい使い方です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
脳が動いているうちに👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\日常に英語をプラス/
(おすすめ情報予定)

🤔 district との違いは?

  • borough:特定の都市内の行政区や特別区を指し、公式な区分として使われることが多い
  • district:行政区だけでなく、商業地区や学区など幅広い「区画」を指す

boroughは都市の公式な区分、districtは用途や目的に応じた幅広い区画を指す点が異なります。


🧩 あわせて覚えたい

  • municipality:自治体、地方公共団体
  • suburb:郊外、都市周辺の住宅地

📖 できればこれも