【bonus】の意味・使い方・例文 ― incentiveとの違い【TOEIC英単語】


🔰 bonusの発音と意味

[名詞] ボーナス、特別手当(可算)

bonus は、給料や報酬とは別に、特別に支給されるお金や特典を指します。主にビジネスシーンで、成果や業績に応じて支給されることが多いです。

語源はラテン語の「bonus(良い)」に由来し、「良いもの」「追加の利益」という意味合いから派生しています。

他の品詞:

  • bonusee:ボーナスを受け取る人(名詞)
  • bonused:ボーナスを与えられた(形容詞)

✏️ bonusの例文

【日常会話】
I got a bonus at work this month.
 今月、仕事でボーナスをもらったよ。

【ビジネス英語】
Employees will receive a year-end bonus based on their performance.
 従業員は業績に応じて年末ボーナスを受け取ります。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)

TOEICでは、給与や報酬に関する文脈で頻出します。特に人事や福利厚生に関する設問でよく見かけます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The company gave all employees a bonus for their hard work.
  2. The company gave all employees a bonus for their hard working.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「hard work」は名詞で「努力」、2の「hard working」は形容詞で文法的に不自然です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
調子がいいときに進もう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\挫折しない仕組みがある/
(おすすめ情報予定)

🤔 incentive との違いは?

  • bonus:成果や業績に対して追加で支給される金銭や特典
  • incentive:やる気や行動を促すための動機付けや報酬

bonusは「結果」に対して与えられる追加報酬、incentiveは「行動を促すため」に与える動機付けの意味合いが強いです。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも