【blink】の意味・使い方・例文 ― winkとの違い【TOEIC英単語】
🔰 blinkの発音と意味
[動詞] まばたきする、(光などが)点滅する
blink は、目をすばやく閉じてすぐ開ける「まばたきする」という意味や、光がパッと点滅する様子を表す動詞です。
語源は中英語の「blenken」(まばたきする、ちらっと見る)に由来し、目を素早く動かす動作から派生しています。
他の品詞:
- blinker:ウインカー、方向指示器(名詞)
- blinking:点滅している、まばたきしている(形容詞)
✏️ blinkの例文
【日常会話】
Don’t forget to blink when you stare at the screen.
画面を見つめるときは、まばたきするのを忘れないでね。
【ビジネス英語】
The warning light started to blink on the dashboard.
警告灯がダッシュボードで点滅し始めた。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 1(写真描写)
blinkはTOEICのPart 1で「人がまばたきしている」「ライトが点滅している」などの描写で出題されることがあります。動作や状態を表す動詞として覚えておくと役立ちます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- She tried not to blink during the staring contest.
- She tried not to blinked during the staring contest.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:not toの後は動詞の原形(blink)が正しい形です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
復習で自信を固めよう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\英語習慣を始めよう/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 wink との違いは?
- blink:無意識に両目をすばやく閉じて開ける(まばたきする)
- wink:片目を意図的に閉じる(ウィンクする)
blinkは自然なまばたきや光の点滅に使い、winkは合図や冗談など意図的な片目の動作に使います。