【blindly】の意味・使い方・例文 ― carelesslyとの違い【TOEIC英単語】


🔰 blindlyの発音と意味

[副詞] やみくもに
[副詞] 盲目的に

自分でよく考えたり確認したりせずに、ただ言われた通りに行動したり、何も見ずに進めたりする様子を表します。判断力や注意力が欠けている場合によく使われます。

この単語は「blind(目が見えない)」に副詞を作る接尾辞「-ly」がついてできました。語源は古英語の「blind」から来ており、「見えない状態で」という意味が派生しています。


✏️ blindlyの例文

【日常英会話】
He followed the instructions blindly.
 彼は指示にやみくもに従いました。

She signed the contract blindly.
 彼女は契約書に何も考えずにサインしました。

【ビジネス英語】
In business, making decisions blindly without analyzing data can lead to serious problems for the company.
 ビジネスでは、データを分析せずにやみくもに意思決定をすると、会社に深刻な問題をもたらすことがあります。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part7(文書問題)

Part7の長文読解や説明文で、指示や方針に無批判に従う様子を表す際によく出題されます。否定的な文脈で使われることが多いです。


❓ クイズに挑戦!

自然な使い方はどっち?

  1. He blindly checked every detail before submitting the report.
  2. She blindly agreed to the proposal without reading it.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:2
  • 解説:2は内容を確認せずに同意したという意味で正しい使い方です。1は細部を確認する行為と「やみくもに」が矛盾しているため不適切です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
できた自分を信じよう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)


🤔 carelessly との違いは?

  • blindly:自分で考えずに、無批判に行動する否定的な印象があります。
  • carelessly:注意や配慮が足りずに雑に行動する印象が強いです。

blindlyは「考えずに従う」や「無批判に行動する」場面で使われ、carelesslyは「注意不足で雑に行動する」場合に使われます。blindlyは判断力の欠如、carelesslyは注意力の欠如に重点があります。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも