【blackberry】の意味・使い方・例文 ― raspberryとの違い【TOEIC英単語】
🔰 blackberryの発音と意味
[名詞] ブラックベリー(可算)/ブラックベリーの実
blackberry は、主に食用とされる黒紫色の小さな果実、またはその植物を指します。ジャムやデザート、スムージーなどにもよく使われます。
語源は「黒い(black)」+「ベリー(berry)」で、見た目そのままの名前です。
他の品詞:
- blackberries:ブラックベリー(複数形)(名詞)
- blackberrying:ブラックベリー摘み(名詞)
✏️ blackberryの例文
【日常会話】
I picked a blackberry from the bush.
私は茂みからブラックベリーを摘みました。
【ビジネス英語】
The dessert contains fresh blackberry sauce.
そのデザートには新鮮なブラックベリーソースが使われています。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★☆☆☆☆
- 出題パート:Part 7(長文読解)
TOEICでは、観光や食事、自然に関する長文や広告、メニューの中で登場することがあります。果物や食品の語彙として知っておくと役立ちます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- I bought a blackberry pie at the bakery.
- I bought a blackberry at the electronics store.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:blackberryは果物なので、パン屋で買うのが自然です。electronics store(電器店)は不自然です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
手応えの連続を狙おう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\今日から取り入れよう/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 raspberry との違いは?
- blackberry:黒紫色で甘酸っぱい果実。粒が大きめで、やや固めの食感。
- raspberry:赤色でやや酸味が強い果実。粒が細かく、柔らかい食感。
blackberryは黒くて大きめ、raspberryは赤くて小粒で酸味が強いという違いがあります。
🧩 あわせて覚えたい
- blueberry:ブルーベリー(青紫色の小さな果実)
- strawberry:イチゴ(赤くて甘い果実)