【bizarre】の意味・使い方・例文 ― strangeとの違い【TOEIC英単語】
🔰 bizarreの発音と意味
[形容詞] 奇妙な、異様な
bizarre は、普通では考えられないほど変わっていて、奇妙だったり異様だったりする様子を表す形容詞です。
語源はフランス語の “bizarre”(奇妙な)に由来し、さらにイタリア語の “bizzarro”(気まぐれな)から来ています。普通とはかけ離れた、目立つほど変わったものに使われます。
他の品詞:
- bizarreness:奇妙さ(名詞)
- bizarrely:奇妙に(副詞)
✏️ bizarreの例文
【日常会話】
That movie was really bizarre.
あの映画は本当に奇妙だった。
【ビジネス英語】
The report contained some bizarre errors.
その報告書にはいくつか異様なミスが含まれていた。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part 7(長文読解)
TOEICでは主に長文読解パートで、記事やメールの中で「普通ではない」「異様な」状況や出来事を説明する際に登場します。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The painting had a bizarre shape.
- The painting had a bizarrely shape.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:bizarreは形容詞なので、名詞(shape)を修飾する場合はbizarreを使います。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
次もスッと解こう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\あなたの学びを応援/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 strange との違いは?
- bizarre:普通では考えられないほど極端に奇妙・異様な
- strange:一般的に「変だな」と感じる程度の奇妙さ
bizarreはstrangeよりも強い違和感や異様さを表し、見た目や行動が極端に変わっている場合に使います。