【binary】の意味・使い方・例文 ― digitalとの違い【TOEIC英単語】


🔰 binaryの発音と意味

[形容詞] 2進法の、2つから成る

binary は、「2つの要素から成る」「2進法の」という意味で、IT分野では特に「0と1だけで表現される」という意味で使われます。

語源はラテン語の「bini(二つずつの)」に由来し、数学やコンピュータの分野で「2進数」や「2つ組み合わせたもの」を指します。

他の品詞:

  • binary(名詞):2進数、バイナリデータ(名詞)
  • binarily(副詞):2進法で(副詞)

✏️ binaryの例文

【日常会話】
Some computers use a binary system to process information.
 一部のコンピュータは情報処理に2進法を使います。

【ビジネス英語】
Please send the file in binary format for compatibility.
 互換性のため、そのファイルはバイナリ形式で送ってください。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★★☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解・説明文)

ITやデジタル関連の長文や説明文で「binary」は出題されることがあります。特にファイル形式やデータ処理の文脈で見かけます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. Computers store data in a binary format.
  2. Computers store data in a decimal format.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:コンピュータは「2進法(binary)」でデータを保存するため、1が正しい表現です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
思い出したら定着へ👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\あなた専用の学びを発見/
(おすすめ情報予定)

🤔 digital との違いは?

  • binary:2進法や2つの要素から成ることを強調
  • digital:数字やデジタル技術全般を指し、2進法に限らない

binaryは「0と1」など2つの値に限定した表現ですが、digitalは「電子的・デジタル全般」を広く指します。


🧩 あわせて覚えたい

  • decimal:10進法の
  • bit:情報の最小単位(0または1)

📖 できればこれも

  • algorithm:アルゴリズム、計算手順
  • code:コード、符号、プログラム