【bigger】の意味・使い方・例文 ― largerとの違い【TOEIC英単語】


🔰 biggerの発音と意味

[形容詞] より大きい

bigger は、big(大きい)の比較級で、「より大きい」「もっと大きい」という意味です。物のサイズや数量、規模などを比較して使います。

語源は「big(大きい)」に比較級の「-er」がついた形で、2つ以上のものを比べるときに使われます。

他の品詞:

  • big:大きい(形容詞)
  • bigness:大きさ(名詞)

✏️ biggerの例文

【日常会話】
This bag is bigger than mine.
 このカバンは私のものより大きいです。

【ビジネス英語】
We need a bigger office for our team.
 私たちのチームにはもっと大きなオフィスが必要です。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)

比較級の文法問題や、物の大きさを比較する場面でよく出題されます。選択肢で比較級の形を問われることが多い単語です。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. This room is bigger than that one.
  2. This room is big than that one.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:比較する場合は「bigger」のように比較級を使います。「big than」は誤りです。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
思考が冴えてるときに👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\語彙力アップの近道/
(おすすめ情報予定)

🤔 larger との違いは?

  • bigger:カジュアルで日常的な「より大きい」
  • larger:ややフォーマルで、面積や容量など客観的な「より大きい」

biggerは会話や身近な物の比較でよく使われ、largerは書き言葉やビジネス、技術的な場面で使われやすいです。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも