【between】の意味・使い方・例文 ― amongとの違い【TOEIC英単語】


🔰 betweenの発音と意味

[前置詞] ~の間に、~と~の間で

between は、2つの物や人、または明確に区別できる複数のものの間に位置することや、関係があることを表す前置詞です。

語源は古英語「betwēonum」(間に)から来ており、「be(~の間)」+「tween(2つ)」の意味合いが残っています。


✏️ betweenの例文

【日常会話】
The ball is between the two chairs.
 ボールは2つの椅子の間にあります。

【ビジネス英語】
The meeting is scheduled between 2 and 3 p.m.
 会議は午後2時から3時の間に予定されています。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★☆☆☆☆
  • 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)

TOEICでは前置詞の使い分け問題で頻出です。特に「between」と「among」の違いを問う設問がよく見られます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The secret is between you and me.
  2. The secret is among you and me.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「between」は2者間で使うのが正しいため、“between you and me"が自然です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
理解したら一歩前へ👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\好きな時間に学べる/
(おすすめ情報予定)

🤔 among との違いは?

  • between:2つ(または明確に区別できる複数)の間に使う
  • among:3つ以上の集団やあいまいな複数の中に使う

「between」は2者間や個別に区別できる対象に、「among」は3つ以上の集団や漠然とした複数に使います。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも