【belt】の意味・使い方・例文 ― strapとの違い【TOEIC英単語】


🔰 beltの発音と意味

[名詞] ベルト、帯(可算)

belt は、ズボンや服を締めるための「ベルト」や、機械の動力を伝える「帯」を指します。

語源はラテン語の「balteus(帯)」に由来し、身につけて締めるもの全般を指すようになりました。

他の品詞:

  • belted:ベルトを締めた(形容詞)
  • belting:ベルトで締めること(名詞)

✏️ beltの例文

【日常会話】
I forgot to wear my belt today.
 今日はベルトをするのを忘れた。

【ビジネス英語】
Please make sure the conveyor belt is working properly.
 コンベヤーベルトが正常に動いているか確認してください。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★☆☆☆☆
  • 出題パート:Part 1(写真描写)

TOEICでは主にPart 1の写真描写で、服装や工場設備の説明としてよく登場します。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. He tightened his belt before leaving the house.
  2. He tightened his belt before leaving the table.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:beltは服装のベルトを指すため、家を出る前に締めるのが自然です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
もうひと踏ん張りしよう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\あなた専用の学びを発見/
(おすすめ情報予定)

🤔 strap との違いは?

  • belt:主に服や機械の「ベルト」「帯」を指す
  • strap:バッグや時計などの「ひも」「ストラップ」を指す

beltは腰や機械などを締める幅広い帯状のもの、strapは細長いひも状のものに使います。


🧩 あわせて覚えたい

  • buckle:バックル、留め金
  • sash:たすき、肩からかける帯

📖 できればこれも