【battle】の意味・使い方・例文 ― fightとの違い【TOEIC英単語】
🔰 battleの発音と意味
[名詞] 戦い、闘争、戦闘
battle は、主に軍事的な「戦闘」や、比喩的に困難な状況との「闘い」を表す単語です。
語源はラテン語の「battuere(打つ)」に由来し、中世フランス語「bataille」を経て英語に入りました。物理的な戦闘だけでなく、意見や立場の対立、努力を要する状況にも使われます。
他の品詞:
- battler:戦う人(名詞)
- battling:戦っている(形容詞)
✏️ battleの例文
【日常会話】
He faced a tough battle against his illness.
彼は病気との厳しい闘いに直面した。
【ビジネス英語】
The company is in a battle to gain more market share.
その会社は市場シェア拡大のために競争している。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 3(会話問題)
TOEICでは、企業間の競争や困難な状況を表す文脈で出題されることが多い単語です。比喩的な使い方にも注意しましょう。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The team won the battle for the contract.
- The team won the battle on the contract.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:「battle for ~」で「~をめぐる戦い」という意味になるため、1が正しい表現です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
学びが楽しくなってきた👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\忙しくても学べる方法/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 fight との違いは?
- battle:組織的・大規模な戦い、または比喩的な困難との闘い
- fight:個人間や小規模な争い、けんか
battleは計画的・組織的な戦いや困難との闘争に使われ、fightはより直接的・個人的な争いに使われます。
🧩 あわせて覚えたい
- conflict:対立、衝突
- competition:競争