【battalion】の意味・使い方・例文 ― regimentとの違い【TOEIC英単語】


🔰 battalionの発音と意味

[名詞] 大隊(可算)

軍隊の編成単位の一つで、複数の中隊から構成される組織を指します。通常は数百人規模の兵士で構成され、指揮官のもとでまとまった行動をとります。

この語はフランス語の“bataillon”に由来し、さらにイタリア語“battaglione”やラテン語“battuere”(打つ、戦う)にさかのぼります。語尾の-ionは名詞化を示しています。


✏️ battalionの例文

【日常英会話】
The battalion marched through the city.
 その大隊は街を行進しました。

My uncle served in a battalion during the war.
 私の叔父は戦争中に大隊に所属していました。

【ビジネス英語】
The battalion was deployed to assist with disaster relief operations after the earthquake.
 その大隊は地震後の災害救助活動を支援するために派遣されました。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★★☆
  • 出題パート:Part7(文書問題)

Part7の長文や記事で軍事や組織に関する話題が出る際に見かけることがありますが、頻度は高くありません。


❓ クイズに挑戦!

自然な使い方はどっち?

  1. The battalion moved quickly to secure the area.
  2. The battalion is a small group of friends at school.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:1は軍隊の大隊という正しい意味で使われています。2は学校の友人グループには使えないため不適切です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
学びの波に乗ろう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\英語力を育てるコツ/
【スタディサプリ ENGLISH】

🤔 regiment との違いは?

  • battalion:軍事的な組織や編成を客観的に表す語です。
  • regiment:より大きな軍事組織を指し、規模や階級がbattalionより上です。

battalionは中規模の軍隊単位を指し、regimentはそれより大きな単位を指します。どちらも軍事組織ですが、規模や指揮系統が異なります。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも