【basketball】の意味・使い方・例文 ― soccerとの違い【TOEIC英単語】
🔰 basketballの発音と意味
[名詞] バスケットボール(不可算)、バスケットボール(競技・ボール)
basketball は、バスケットゴールにボールを投げ入れて得点を競うスポーツ、またはそのボール自体を指します。
「basket(かご)」+「ball(ボール)」から成る単語で、もともと「かごに入れるボールの競技」という意味です。
他の品詞:
- basketballer:バスケットボール選手(名詞)
- basketballing:バスケットボールをすること(動詞)
✏️ basketballの例文
【日常会話】
I like playing basketball after school.
放課後にバスケットボールをするのが好きです。
【ビジネス英語】
Our company basketball team won the tournament.
当社のバスケットボールチームが大会で優勝しました。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★☆☆☆☆
- 出題パート:Part 1(写真描写)
TOEICでは主にPart 1の写真描写で、スポーツやレクリエーションの場面で登場することが多い単語です。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- She plays basketball every weekend.
- She plays basketballs every weekend.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:basketballはスポーツ名として不可算名詞で使うため、複数形にはしません。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
調子がいいときに進もう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\次のステージへ進もう/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 soccer との違いは?
- basketball:手でボールを扱い、ゴールに投げ入れて得点するスポーツ。
- soccer:足でボールを蹴り、ゴールに入れて得点するスポーツ。
basketballは主に手を使う競技で、soccerは足を使う競技という違いがあります。
🧩 あわせて覚えたい
- volleyball:バレーボール
- court:コート、競技場