【basic】の意味・使い方・例文 ― fundamentalとの違い【TOEIC英単語】


🔰 basicの発音と意味

[形容詞] 基本的な、基礎の

basic は、「最も重要な部分」「土台となるもの」「初歩的なもの」を表す形容詞です。何かの始まりや根本となる要素について話すときによく使われます。

語源はギリシャ語の「basis(基礎、土台)」に由来し、「物事の土台となる部分」を意味します。

他の品詞:

  • basis:基礎、根拠(名詞)
  • basically:基本的に(副詞)

✏️ basicの例文

【日常会話】
I only know some basic English.
 私は英語の基礎しか知りません。

【ビジネス英語】
Please complete the basic training before starting your job.
 仕事を始める前に基礎研修を終えてください。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)

TOEICでは「basic skills(基礎的なスキル)」や「basic information(基本情報)」など、形容詞として頻出します。初級~中級レベルでよく見かける単語です。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. She has a basic understanding of computers.
  2. She has a basically understanding of computers.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「basic」は形容詞なので名詞「understanding」を修飾できます。「basically」は副詞なのでこの文では使えません。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
成長を止めないで👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\挫折しない仕組みがある/
(おすすめ情報予定)

🤔 fundamental との違いは?

  • basic:物事の初歩や土台、最低限必要なものを指す
  • fundamental:根本的で最も重要な本質や原理を指す

「basic」は「初歩的」「最低限必要」な意味合いが強く、「fundamental」は「根本的」「本質的」な重要性を強調します。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも