【base】の意味・使い方・例文 ― foundationとの違い【TOEIC英単語】


🔰 baseの発音と意味

[名詞] 基礎、土台、基地(可算)

base は、何かを支える「土台」や「基礎」、または「拠点」「基地」といった意味で使われます。

語源はラテン語の「basis(基礎)」から派生し、何かの下にある支えや出発点を表します。

他の品詞:

  • basic:基本的な(形容詞)
  • basically:基本的に(副詞)

✏️ baseの例文

【日常会話】
The table has a strong base.
 そのテーブルはしっかりした土台がある。

【ビジネス英語】
Our company’s main base is in Tokyo.
 当社の主な拠点は東京にあります。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)

TOEICでは「拠点」「基礎」などの意味で、会社や施設の説明文によく登場します。文脈によって意味が変わるので注意しましょう。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. Our new base is located downtown.
  2. Our new base is located foundation.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「base」は「拠点」という意味で使えますが、「foundation」はこの文脈では使えません。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
迷いを力に変えよう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\無料で試せる学習法/
(おすすめ情報予定)

🤔 foundation との違いは?

  • base:物理的・抽象的な「土台」「拠点」を幅広く指す
  • foundation:特に「建物の基礎」や「組織の設立・基盤」を強調

「base」は一般的な支えや拠点を指し、「foundation」はよりしっかりした土台や設立の意味合いが強いです。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも

  • level:レベル、段階
  • site:場所、用地