【barrier】の意味・使い方・例文 ― obstacleとの違い【TOEIC英単語】
🔰 barrierの発音と意味
[名詞] 障壁、バリア、妨げ(可算)
barrier は、物理的・心理的・制度的な「障壁」や「妨げ」を表す単語です。道をふさぐ壁や、進行・達成を妨げる要因など幅広く使われます。
語源はラテン語「barra(棒、横木)」に由来し、「進行を止めるもの」というイメージが根底にあります。
他の品詞:
- barriered:障壁で囲まれた(形容詞)
✏️ barrierの例文
【日常会話】
Language can be a barrier when traveling abroad.
海外旅行では言語が障壁になることがあります。
【ビジネス英語】
We need to remove barriers to effective communication.
効果的なコミュニケーションの障壁を取り除く必要があります。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part 7(長文読解)
TOEICでは、ビジネスや社会的な「障壁」「妨げ」として頻出します。特に長文読解で、課題や問題点を説明する文脈でよく見かけます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The new policy removed a major barrier to entry.
- The new policy removed a major barrier for entry.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:“barrier to entry”(参入障壁)が正しい表現です。“to"の前置詞が必要です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
思い出したら定着へ👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\スマホで効率学習/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 obstacle との違いは?
- barrier:物理的・心理的・制度的な「障壁」や「進行を妨げるもの」全般を指す
- obstacle:主に「進行や達成を妨げる障害物・困難」を指す
barrierは「壁」のように進行を止めるもの全般、obstacleは「乗り越えるべき障害物」や「困難」に焦点があります。
🧩 あわせて覚えたい
📖 できればこれも
- limit:限界、制限
- restriction:制限、規制