【badge】の意味・使い方・例文 ― cardとの違い【TOEIC英単語】


🔰 badgeの発音と意味

[名詞] バッジ、名札、記章

badge は、身分や所属、資格などを示すために身につける「バッジ」や「名札」を意味します。イベントや職場、警察などでよく使われます。

語源は中世フランス語「bage」から来ており、「しるし」や「象徴」を意味していました。現代でも「身分や役割を示すもの」として使われています。

他の品詞:

  • badged:バッジをつけた(形容詞)
  • badging:バッジをつけること(名詞)

✏️ badgeの例文

【日常会話】
You need to wear your badge at school.
 学校ではバッジをつける必要があります。

【ビジネス英語】
Please show your employee badge at the reception.
 受付で社員証(バッジ)を提示してください。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 3(会話問題)

TOEICでは、オフィスやイベントの入場、社員証の提示などの場面で「badge」が登場します。身分確認やセキュリティ関連の会話でよく出題されます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. Please wear your badge during the conference.
  2. Please wear your badge during the dinner.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:badgeは会議やイベントなど公式な場で身分を示すために使われます。dinner(食事会)では通常不要です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
感覚があるうちに👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\あなた専用の学びを発見/
(おすすめ情報予定)

🤔 card との違いは?

  • badge:身分や所属を示すために身につけるバッジや名札
  • card:紙やプラスチック製のカード(IDカード、名刺など)

badgeは服などに付けて見せる「しるし」で、cardは手に持ったり提示する「カード型の証明書」です。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも